31May

この前の記事で恥ずかしくも顔の生え際の白髪を大公開してしまった
厚顔無恥な華子です。
髪の毛全体ではまだ白髪は少ないのに顔まわりの生え際がすぐ白髪になって
美容院で生え際の根本リタッチをやってもらってる。
前からカラートリートメントは興味あったけど不器用でめんどくさがり屋の
私ができるとは思えなかった。
でも今回はたった10分シャンプーの前に乾いた髪につければいい♫という
白髪用カラートリートメントがあったのでやってみました!
説明書を読むと使い初めは3,4日連続でその後、色が定着してきたら、
週に1,2回位がおすすめらしい。
とりあえず先週やってみました!
目次
白髪用トリートメント「キラリ」1目
素手で使えるのがうれしい。
付けてる時は黒く汚れるけどシャンプーが終わる頃には綺麗に戻ってた。
それにしても下手な塗り方だー
この後放置して普通にいつものシャンプー、リンス。
放置時間は10分からマックスで20分。
20分以上放置しても染まり方に違いはないらしい。
ドライヤーで乾かして染まり具合を確認してみた。
1日目はほとんど変わらず。
けっこうガッカリプン!
白髪用トリートメント「キラリ」2日目
う~ん、ほんとうに染まるのかなあ?
白髪用トリートメント「キラリ」3日目
おおー
やっと少し染まってきた!
白髪用トリートメント「キラリ」4日目
順調に染まってる感じ。
白髪用トリートメント「キラリ」5日目
説明書によると最初は色が全体的に入るまで連続して使ってその後は
その人の髪の状態に合わせてカラートリートメントする。
週に1回とか2回とか人によって違う。
詳細はこちらで➔白髪用カラートリートメント【マリアンナプラス 煌髪(キラリ)】
【マリアンナプラス キラリ】の5日間の感想
わたしの場合は色が入るまで5日間かかった。
これが遅いのか普通なのかわからないけどたぶん相当個人差が
あるんじゃないかな?
カラートリートメントと言えども自分でするのは初めてだったので
最初は物凄く億劫だったけどトリートメントで生え際の白髪がなくなる
ならとトライ。
臭いも嫌なものではなく、素手で使っても手が荒れるということは全くなく
その後シャンプーしている間に汚れも取れた。
さらにカラートリートメントを流した後でお風呂が黒く汚れるんじゃないかと
とっても心配してたけどこれもシャンプーや身体を洗っている間にいつのまにか
汚れはなくなっていた。
シャワーで流す勢いで飛び散っていてもお湯をかけて触る程度にこすれば
すぐに綺麗になった。
穏やかに髪をトリートメントしながら徐々に染まるとあって染まる速度は
遅いけど(ま、所詮トリートメントだし)髪が子どもの髪の毛みたいに
オーバーではなく艶々になってハリやコシが出てきたのにはびっくりした。
このハリ・コシ艶々は予想外。
とかくシャンプーとかトリートメントとか説明文にはいいコト書いてあるけど
大体過剰な効能が書いてある場合が多い。
正直そんなもんだとあまりトリートメントに期待してなかったけど
これは見事に裏切られたて嬉しい誤算。
生え際全体に色が入ったので連続使用はここでやめとくかな。
生え際の色の様子を観察してまたカラートリートメントする予定。
たった10分とはいえさすがに毎日のカラートリートメントは面倒くさい
ので理想は週1か2だな。
このサイクルが上手く行けば美容院でカラーの後のその後の根本リタッチ
の替わりにこのカラートリートメントが使えればい良いかな。
さてさて、また今後のカラートリートメントの様子をそのうちアップしますね。
医大発“髪を育む”白髪染め「煌髪(キラリ)」。手袋要らずの10分早染め!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。